蓄光等組み合わせ
蓄光による、停電時における安全性の向上
蓄光ゴムチップにより、突発的な停電時に避難経路を表示します。ゴムチップなので、自由に形状や大きさを決めて施工することが出来ます。写真の場合は、200mm角の非常口ピクトグラムを蓄光材で作成し、サープルフロアを施工します。サープルフロアとフラットな構造になる為、テープ製品のように剥がれる心配がありません。経路はL100mm、W20mm 1000mm内に1ヶ配置することにより、出口までの経路を途切れず表示し、確実な避難を促します。
写真で使用したゴムチップは③の100%蓄光チップです。当該ゴムチップは、JIS Z9095 JA分類(JISが定める安全標識−避難誘導システム)のりん光度60分で2以上を満たし、暗転後60分程度避難できる経路を表示し続ける事が可能です。また、停電時以外でも、周囲のサープルフロアの色の違いから、常時避難経路を明確に示します。更に、誘導ゴムチップパネルを併用する事により、視覚の弱い方々へも避難経路の誘導が可能となります。
前述のとおり、自由に形状、大きさを変えられますので、現場で求められる最善な形状で安全対策をすることが出来ます。
環境事業部(ゴムチップ舗装・各種工事)
〒007-0848
札幌市東区北48条東3丁目1-18
Tel. 011-299-4560
Email. metallen@pop21.odn.ne.jp
金物事業部(各種金物・建材・ドローン等)
〒065-0033
札幌市東区北33条東18丁目1-9
Tel. 011-782-7666
Email. metallen@pop21.odn.ne.jp